とみよブログ
TOMIYO BLOG
-
園の生活
2020.2.21
楽しいお散歩
先日、りす・うさぎ・きりん組さんで 公園にお散歩へ行ってきました
道中では色々なお店や車に子ども達は 釘付けです??! 「お寿司屋さん〜!」 「大っきいトラックだ〜!!」 と目
-
園の生活
2020.2.19
ペタペタ
いつも賑やかなひよこ組さんが 静かなので覗いてみると? とってもよく集中して製作を行なって いましたよ? 画用紙にシールを貼っていたのですが 手先が少しずつ器用になり 上手に台紙か
-
イベント
2020.2.14
お誕生日おめでとう
今日は、誕生日会の日にお休みしていた お誕生児の男の子が登園してくれた為 急遽、お誕生日会を行いました
「何歳になりましたか?」の質問に 誇らしげに「4さい!!」とこの表情?
-
園の生活
2020.2.12
雨の日の1日
今日は2月生まれのお誕生日会の予定 でしたが誕生児欠席の為室内遊びに変更! そのため今日は雨の日の室内遊びの様子を ご紹介します
未満児クラスは廃材を用いて… 廃材同士をガムテー
-
園の生活
2020.2.7
もうすぐバレンタイン
こわ〜い鬼をやっつけたら 次は、バレンタインデーがやってきます? 子ども達はバレンタインにちなんだ 製作を行いましたよ
うさぎぐみさん? チョキチョキ、ペタペタ とっても可愛
-
園の生活
2020.1.31
鬼退治の練習
2月3日は節分ですね。 子ども達は「鬼くるんかなあ…」と 少し心配そうにしていますが、 節分行事をとても 楽しみにしているようです? 先生に「今日は鬼退治をしようか!」との 声かけ
-
園の生活
2020.1.29
ちちんぷいぷいのぷい
?チャラララララ〜 と、なにやら怪しげな音楽が保育室に 響き渡ります? 何をしてるのかな?と覗いてみると BGM付きでマジックショーが行われて いました??
子どもたちも
-
園の生活
2020.1.24
各クラスの様子
寒い日が続きますが 子どもたちは元気に活動を楽しんでいます
ひよこぐみさんは小麦粉粘土? 先生が作りはじめると 興味津々な様子で見つめる子どもたち こねたりちぎったりして 柔らか
-
園の生活
2020.1.22
節分準備
2月3日は節分ですね! 節分の話をすると 子ども達の心は 少しざわつきます、、 「鬼くるんよね?」 「節分今日やないよね??」 と(笑) 今日は、その節分の日に勇気を出して 鬼を追
-
園の生活
2020.1.17
たのしい保育園生活
今週は寒い日が続きましたが 子ども達は元気いっぱい?
園庭でかけっこをしたり 縄跳びにも挑戦? 体はポッカポカに?? 室内でも様々な活動を行っています? お勉強
粘土遊び?
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年