とみよブログ
TOMIYO BLOG
-
園ブログ
2018.2.21
皆で歩く練習だ
今日は、小さいクラスの園児が誘導ロープを手に集団での歩行練習を行いました。 前に練習した際は、好きな方向にウロチョロしてしまっていた子ども達でしたが、今回は皆で上手に歩く事ができて
-
園ブログ
2018.2.16
頑張れ、桃太郎!!
今日は、大きいクラスの子ども達が『桃太郎』の絵本を見た後、粘土できび団子作りを行いました。 どうしたら美味しそうに見えるかな?と形やサイズを変えながら沢山の団子を作ってくれた子ども
-
園ブログ
2018.2.9
手作りアイテム
今日は、大きなクラスの園児がクレヨンを手作りしましたよ。 細かく切られた様々な色のクレヨンを自分達で型に詰めていきます。 『どんな色になるのかな?』と好きな色のクレヨンを詰めていく
-
園ブログ
2018.2.7
またまた雪が降りました☃️
暦の上では春を迎えましたが、まだまだ寒い日が続きます。 大分県中津市では、昨日今日と雪が降り、積雪もありましたが、子ども達は寒さに負けず元気いっぱいです。 大きなクラスの子ども達は
-
園ブログ
2018.1.26
鉄棒に挑戦!!
今日は、大きいクラスの園児が鉄棒に挑戦しました。 初めて鉄棒を体験する子ばかりだった為、今回はぶら下がったり、簡単な前回りを行なったりし、鉄棒への興味関心を引き出していこうと思って
-
園ブログ
2018.1.23
小麦粉粘土を作ったよ!
今日は、小さいクラスの子ども達が小麦粉粘土作りに挑戦しました。 活動前に、絵本の読み聞かせを行ない、子ども達の活動への興味や意欲を引き出していきます。 そして、いざ実践。 自分達で
-
園ブログ
2018.1.17
お部屋の中でも元気いっぱい!
新年を迎え、書き初め、福笑い、コマ回しと様々な正月遊びに挑戦してきた子ども達。そして、遂に羽子板まで製作し、羽根つきにも挑戦しましたよ。 お兄さん達が歳下のお友達をしっかりと手助け
-
園ブログ
2018.1.11
楽しい正月遊び
強い寒波が押し寄せ、大分県の中津市では昨晩から雪がチラチラと降り、朝には道路がうっすらと白化粧をしていました。 昼前には随分と雪も溶けてしまったのですが、少しだけ雪遊びを楽しみまし
-
園ブログ
2017.12.25
クリスマス会を楽しみました✨
本日は、クリスマス。登園してきた子ども達は、サンタさんに貰ったプレゼントの話で大盛り上がり?笑顔がキラキラと輝いていました。 とみよ保育園NAKATSUでは、本日クリスマス会を催し
-
園ブログ
2017.11.24
お店屋さんごっこを楽しみました✨
11月23日は『勤労感謝の日』でした。 この日は、仕事をしている方々を尊敬し、皆で生産性や収穫を喜び、互いに感謝をしあう日です。 とみよ保育園NAKATSUでは、仕事をする上で大変
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
- 2025年
- 2024年
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月