とみよブログ
TOMIYO BLOG
-
おすすめ
2018.5.16
脳を刺激
指先を動かすという動きは脳の活性化に非常に効果的です。 園児達、若い世代にはあまり関係ありませんが、指先を動かすということは認知症の予防や脳機能障害のリハビリとしても注目されていま
-
未分類
2018.5.11
今週も元気いっぱいに過ごしました✨
今週も様々な活動に取り組んだ子ども達。 大きいクラスの子ども達がはさみを使用する練習に取り組みました。 今まで何度も練習してきた為、挑戦する内容は少しずつ難易度を増していきます。
-
未分類
2018.5.9
麻しん(はしか)に注意
昨日8日に、大分県のホームページ上で麻しん(はしか)感染への注意喚起が掲載されました。 現在、中津市では発症の報告はございませんが、九州では、沖縄県にて感染が報告されており、ゴール
-
未分類
2018.5.2
雨の日も楽しい事がいっぱい☔️
今日は、残念ながらお空は雨模様・・。 なので、室内で粘土をしたり、マットの上で体を動かしたりして遊びました。 粘土では、お弁当を作ったり、パンやお菓子を作ったり・・・ 子ども達は、
-
未分類
2018.4.27
もうすぐゴールデンウィーク✨
皆様は、連休をどの様に過ごされますでしょうか? ゆっくりと体を休めたり、ご家族で遠出をしたりと様々かと思います。 さて、このゴールデンウィークですが、最近の子ども達は『なんで長いお
-
未分類
2018.4.25
今日は、四月生まれの園児の誕生会を催しました。 今回の主役は2歳の女の子1人だけでしたが、先生のインタビューに一生懸命答えていましたよ? 会の中では、絵本の読み聞かせや、先生による
-
未分類
2018.4.20
連絡帳の書き方
某検索サイトで『保育園』と打ち込んだ際に、保育園というワードの他に、他の方はこの様な事を調べていますよと候補が出てくるのですが、先日、この様な検索候補が目にとまりました。 『保育園
-
未分類
2018.4.18
できる事が少しずつ増えてきました☀️️
今日は、小さいクラスの子ども達が製作に挑戦しました。 小さく切られた色紙に自分達でのりを塗り、台紙にくっつけていきます。 沢山の色紙をせっせとくっつけて、桜の木の完成です?少しずつ
-
未分類
2018.4.13
リトミックを楽しみました♩
今日は、ピアノの音に合わせて体を動かす『リトミック』に挑戦しました。 子ども達は、ピアノの音にしっかりと耳を傾け、微妙な音の変化にも敏感に反応します。 高音や低音、音楽の速さに合わ
-
未分類
2018.4.11
本日、午前中は若干空色が怪しく、園児は室内での活動を楽しみました。 大きなクラスの園児は、今日も文字の学習に精を出します。 前回の記事でも上げておりますが、年齢や経験差で学習内容に
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
- 2025年
- 2024年
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月