とみよブログ
TOMIYO BLOG
-
園ブログ
2019.3.25
お別れ遠足に行きました
先日、園外でお別れ遠足を行いました。 以前、芋掘りでもお世話になった『豊前フルーツランド』にて、親子やお友達とのイチゴ狩りを楽しみましたよ? 小さいクラスの子ども達も、ヨイショと手
-
園ブログ
2019.3.15
春が来た
いいお天気が続き 日中は春の陽気で ポカポカしており とても過ごしやすく なりましたね ? 保育園の室内環境も 春になりましたよ? 折り紙を上手に折ったり、花紙を開いたり 本当に手
-
園ブログ
2019.3.13
とみよ保育園のピカソ達
先日 未満児クラス・以上児クラスで 絵の具を使って お絵描きをしました ? 未満児クラスは 普段 クレヨンを使い 思い思いにグルグル〜?と 絵を描いていますが 今日使うのは 絵の具
-
園ブログ
2019.3.6
お勉強頑張ってます✏️
朝から あいにくの雨模様☔️ 各クラス 室内で 活動を行いました。 今日は 以上児(3・4・5歳)クラスの学習風景を ご紹介します (^^)! 以上児クラスでは 年齢にとらわれず
-
園ブログ
2019.3.4
ひな祭り会の様子
先日、NAKATSU園で催した、ひな祭り会の様子です。ひな祭りについて知ると共に、各クラスダンスや劇の発表も行いました。 欠席が続き、実力を発揮できなかった園児もいましたが、皆ニコ
-
園ブログ
2019.3.1
ひな祭り会を行いました
今日から3月が始まりました! 今年度も 残すところ あと1ヶ月… ほんとにあっと言う間ですね 今日は3月3日のひなまつりを ひとあし早く楽しみました(^ ^) 子どもたちや先生の作
-
園ブログ
2019.2.27
もうすぐひな祭り
3月3日は、ひなまつり? 保育園でも、子ども達の身近な行事として様々な製作などに取り組んでいます。 年齢毎にできる事が異なってくる為、ひな祭りに関する製作をしても、ご覧の通り仕上が
-
園ブログ
2019.2.20
ごっこ遊び、楽しいな♪
まだまだ寒い日が続いてはいますが、昨晩からは少し暖かさも感じられる様です。 最近、小さいクラスの子ども達はごっこ遊びが盛んです。 まずは、電車ごっこ。 先生が息を切らしながらズリズ
-
園ブログ
2019.2.8
非認知能力って何?
最近になり、『非認知能力』というものが子ども達の成長において注目されつつあります。 そもそも、非認知能力って何の事?と思われる方が多いかと思いますので、今回は非認知能力がどの様なも
-
園ブログ
2019.2.6
ちょっと大きくなりました✨
今日は、天気が悪かった為、室内で過ごしました。 その中で、小さいクラスの子ども達が木製の玩具で遊ぶ姿がとても印象に残りました。 以前、同じ玩具を出した際には、物珍しさからか、僕の!
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
- 2025年
- 2024年
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月







