2025.6.14

☔️雨でも楽しいね🌈

🌈こんにちは🌈

毎日雨が降って☂️ジメジメしている時期ですが、

子どもたちは雨の音を聞いたり、

雨の景色を楽しんでいますよ🐸

今週は6月10日が「時の記念日」でした🕰️

時計の歌やどんな時計があるか部屋の中を

探しました✨

そして、自分だけの時計を各クラスで作りました⏰

クレヨン🖍️を使って描き描き☆

 

カエルさんがもうすぐできるよ🐸

どんな色にしようかな💚

シール貼り☆時計の数字を貼っているよ🩷

🌈雨の日でも室内でいっぱい遊んだり、

雨が降ってない時はシャボン玉🫧をしました🌈

雨でも晴れでもみんなの笑顔がいっぱい😊

また来週もいっぱい遊ぼうね🌈

2025.6.14

☂️雨でも楽しいね🌈

🌈こんにちは🌈

毎日雨が降って☂️ジメジメしている時期ですが、

子どもたちは雨の音を聞いたり、

雨の景色を楽しんでいますよ🐸

今週は6月10日が「時の記念日」でした🕰️

時計の歌やどんな時計があるか部屋の中を探しました✨

そして、自分だけの時計を各クラスで作りました⏰

クレヨン🖍️を使って描き描き☆

どんな色にしようかな💚

カエルさんがもうすぐできるよ🐸

シール貼り☆時計の数字を貼っているよ🩷

 

🌈雨の日でも室内でいっぱい遊んだり、

雨が降ってない時はシャボン玉🫧をしました🌈

雨でも晴れでもみんなの笑顔がいっぱい😊

また来週もいっぱい遊ぼうね🌈

2025.3.22

🌷春が来た🌸

暖かくなり、やっと春らしくなりましたね🌸

福岡はもうすぐ桜が開花するそうです🌸

きれいな花をみるとウキウキしますね🌈

 

保育園のチューリップ🌷にも変化が🩷

少し花が見えてきましたよ🌈

みんなが水やりや話しかけてくれたおかげですね🌟

「咲いてる🩷」と観察しています🌟

早く大きくなってね☺︎

春がいっぱいですね〜☘️🌸🌷

 

子どもたちはたくさんお部屋や外で遊んでいます☘️

 

上亀山駅跡公園で体操やかけっこをしました🌈

今年度も残りわずかとなりました。まだまだいっぱい遊んで

思い出を作りましょう🩷

 

来年度から英語教室が始まります!
社会のグローバル化に伴い、英語教育も必須の時代になっています。

保育園では「楽しむ」ことを第一に、外国人講師の先生と関わることで

本物の英語にふれることを大切にしていきます✨

週に1回60分の英会話の時間です⏰

NOVAより外国人講師の方に来て頂きます👩‍🏫

2025.3.10

楽しかったお別れ遠足🎒👣

お別れ遠足へのご参加ありがとうございました✨✨

今年は初めて「蒲田いこいの広場」にて行いました!

 

みんなで朝の会をした後は体操♪

「みんなのわわわ」「ぼよよん行進曲」に合わせて体を温めました♪

みんなが大好きな2曲です💛

  

 

 

レクレーションは 「チェッコリ玉入れ」と「帽子取りゲーム」🌟

赤チームも黄色チームも頑張りました👏✨

 

 

 

緊急企画「(保護者の)全速力かけっこ💨」にもたくさんの方にご参加いただき

とっても盛り上がりましたね🙌♥

ありがとうございました♥

 

愛情たっぷりのお弁当でお腹を満たして😋

 

遊具でもたくさん遊んで😆

 

最後はみんなで「にじ」を歌いました🌈

 

みんなの笑顔がたくさん見られてとても楽しい遠足になりました🥰

卒園児・退園児のお友達と一緒に遊べるわずかな日々を大切にして

また保育園で楽しいことをたくさんしようね🎵

 

【お知らせ】

2025年より英会話カリキュラムがスタートします!

社会のグローバル化に伴い、英語教室も必須の時代となっています。

保育園では「楽しむ」ことを第一に、外国人講師の先生と関わる事で本物の英語にふれることを大切にしていきます✨

 

週に1回60分の英会話の時間です⏰

NOVAより外国人講師の方に来ていただきます🧑‍🏫

子どもたちの成長をお楽しみに!

2025.2.15

💚いっぱい笑っていっぱい遊んだよ❤️

こんにちは🌈

2月も半月が経ち、もうすぐ3月になりますね☘️

チューリップ🌷の芽も出てきました🌱

送迎時に是非見てください☆

 

可愛い制作もしましたよ🩷

ハッピーバレンタイン❤️ですね❣️

愛を込めて作っています🌈

 

 

誕生会では2月生まれのお友達のお祝いをしました🎂

🎉お誕生日おめでとう🎉

給食の先生が作ってくれた「節分プレート」は

子どもたちに大人気🩷いっぱい食べました🥄

 

 

まだまだ寒いですが、室内では机上遊びをしたり

玉入れをしたりと静と動の活動を取り入れています⭐️

まだまだ、暖かかったり寒かったりする日があるので

体調にはくれぐれも気をつけてくださいね☆

 

 

2024.10.12

🍁秋らしくなってきました🍁

まとまった雨が降った後は、朝夕が随分と冷え込んできました🥶

やっと秋らしくなってきましたね🍂

この時期は、体調を崩しやすく、園でも、鼻水や咳が出ている子ども達も出てきています🤧😷

体調管理に努めながら、元気に過ごせる様に見守りたいと思います☺️

 

💜今回は、部屋遊びの様子を紹介します💜

これからも、お友達や先生達と一緒に沢山遊んで、毎日を元気に楽しく過ごそうね😊

2024.9.21

楽しい保育園🥰💖

こんにちは!

だんだんと涼しくなり秋が近づいていますね😊✨

秋といえば「読書の秋」‼️まずは絵本が大好きな子どもたちの様子を紹介します🥰💕

 

お友達と仲良く絵本を読んでいます!!🌟

「一緒に読もう!」とお友達に誘ってみたり、上手にコミュニケーションを取りながら楽しむ姿に成長を感じました☺️💖

最近は先生の読み聞かせの姿を真似しながらお友達同士で絵本を楽しむ姿も見られます!🥰💖

楽しみ方がどんどん増えてきて嬉しいです♪

今週は自由画も楽しみました😊🌟

クレヨンを使って画用紙いっぱいに絵を描く子どもたちです🥰

2歳児は上手に形を描けるようになりました💖

これからの成長も楽しみですね😆💖

来週も楽しいこと沢山しようね!!✨

2024.9.14

楽しい戸外遊び😆💖💖

朝夕はずいぶん涼しくなり、秋の訪れを感じますね🍂

熱中症警戒アラートが出る毎日で、ほとんど外に出られなかった夏…

お部屋でたくさん遊んだとはいえ、お外での遊びが大好きな子どもたち!!

やっと少しずつお外で遊べるようになってきました🙌✨

嬉しさが溢れ出す笑顔☺️☺️☺️

IMG_7088-457x343.jpeg.webp

ホースからミストを出して涼みます🫧

IMG_7104-458x343.jpeg.webp

水をバケツに貯めたり、アリの観察をしたり

思い思いに楽しみました😊♪

IMG_7145-257x343.jpeg.webp

たくさん遊んだあとは、給食を食べてゆっくりお昼寝💤

IMG_7144-257x343.jpeg.webp

IMG_7133-457x343.jpeg.webp

天使の寝顔ですね👼💖

残暑が厳しい日々ですが、みなさま体調にはお気をつけて!

2024.9.14

楽しい戸外遊び😆💖💖

朝夕はずいぶん涼しくなり、秋の訪れを感じますね🍂

 

熱中症警戒アラートが出る毎日で、ほとんど外に出られなかった夏…

お部屋でたくさん遊んだとはいえ、お外での遊びが大好きな子どもたち!!

 

やっと少しずつお外で遊べるようになってきました🙌✨

 

嬉しさが溢れ出す笑顔☺️☺️☺️

 

ホースからミストを出して涼みます🫧

 

水をバケツに貯めたり、アリの観察をしたり

思い思いに楽しみました😊♪

 

たくさん遊んだあとは、給食を食べてゆっくりお昼寝💤

天使の寝顔ですね👼💖

 

残暑が厳しい日々ですが、みなさま体調にはお気をつけて!

2024.8.3

夏祭り🏮👘🎶

とみよ保育園夏祭りが開催されました〜!

 

みんな可愛い浴衣や甚平を着てきてくれましたよ😍

 

まずは親子製作でバッグを作りました🛍

クレヨンで模様を描いたり🖍

シールで飾り付けしたり🌟

保護者の方々も協力して作り上げてくださいました😊

 

じゃーん!!完成っ👏👏

 

バッグを持ってきてゲームコーナーへ😆🎶

 

金魚すくい🐟

 

ボール投げ🐙

 

ヨーヨーすくい🟡🟢

 

ボーリング🎳

 

ひもくじ🫧

 

スタンプラリー形式でコーナーを回ってもらい

とっても盛り上がりました🥳

 

そしてみんなで盆踊り🏮🎶

お父さんお母さん、おじいちゃんおばあちゃんも

みーんなで踊って楽しかったね😊🌈

 

最後は記念撮影📸

 

卒園児さんも来てくれて、

みんなの楽しそうな笑顔がたくさん見られて

とっても素敵な夏祭りになりました🙌✨✨

暑い中ご参加いただきありがとうございました!

 

お休みだったお友達は、また今度夏祭りごっこをして遊ぼうね🎶

 

また来週保育園で待ってるよ〜!!

 

戻る