

『どんな色になるのかな?』と好きな色のクレヨンを詰めていく子ども達。色選びからも個々の違いがみてとれます。
クレヨンを詰め終わり、型ごと温めます。その間、子ども達は『どんな色になるのか楽しみ!』と、目を輝かせていました。そして、溶けたクレヨンが混ざり合いこんな素敵な手作りクレヨンに変身しましたよ✨
実際に使ってみると、色んな色が出て、子ども達は大喜び。製作は大成功だった様です?
小さなクラスの子ども達は、先生が作った手作り玩具で遊びました。
タッパーのフタにペットボトルのキャップサイズの穴を開け、子どもが自分穴に入れたり、プラスチックの鎖をペットボトルに通したりと、考えながら遊ぶ手作り玩具です。遊びを通して、様々な事を学び、手先の器用さ等を養っていってほしいという願いを込めて、先生が作成してくれました。大切に使って下さいね? 






