とみよブログ
TOMIYO BLOG
-
園ブログ
2017.10.23
工作楽しいな✂︎
芸術の秋、近頃のとみよ保育園NAKATSUでは制作活動が盛んです。 小さいクラスの園児は、マジックを手に、シールの中をグリグリ・・・。 塗り終わった物を折り紙で作った土台にペタペタ
-
園ブログ
2017.10.19
芋掘りに行ってきました
昨日、大きいクラスの子ども達が、福岡県豊前市にあります、『豊前フルーツランド』へ芋掘りに行ってきました。 自然に囲まれたのどかな場所で、もみじはすっかり秋色に染まっていました。 畑
-
園ブログ
2017.10.17
カッコイイお兄さんお姉さん✨
近頃、学習を通じて様々な事ができる様になるのが嬉しくて仕方がない様子の子ども達。 大きなクラスは、学習面、運動面でメキメキと力を付けています。子ども達が頑張る様子を見ていて、カッコ
-
園ブログ
2017.10.17
不審者侵入想定の訓練を行いました
近頃、めっきりと寒くなってきました。 幼児は体温調整が苦手な為、急激な気温の変化に対応できず体調を崩しがちになってしまいます。大人が子どもの様子を見ながら衣服の調整をしてあげたり、
-
園ブログ
2017.10.12
色んな物を作るぞ!
入園してから、日々成長が感じられる子ども達。大きいクラスの園児は文字の読み書きが少しずつできるようになったり、100までの数を数えられるようになったりとメキメキ力を付けています。
-
園ブログ
2017.9.27
9月の誕生日会を催しました
今日は、9月生まれの園児の誕生日会を催しました。 誕生児は、全園児の前でも司会者からのインタビューにハキハキと答え、流石はお兄さんだなぁと感じましたよ? 会の中では、先生から絵本を
-
園ブログ
2017.9.20
消防署、公園に行ったよ
今日は、大きなクラスの園児が中津市消防本部に見学に行って来ました。 バスに乗り、出発!車内の会話では、『楽しみだねー!』と子ども達がドキドキ、ワクワクしている様子が伝わってきました
-
園ブログ
2017.9.20
シール貼り楽しいな✨
小さなクラスの子ども達が少し難しいシール貼りに挑戦! 今までは、紙に自由にシールを貼っていたのですが、今回、紙に描かれた丸の中にシールを貼るという、ちょっとしたルールを設けて子ども
-
園ブログ
2017.9.15
避難訓練を行いました(地震想定)
今日は、地震発生を想定した避難訓練を行いました。 頭を守る為の防御姿勢『ダンゴムシのポーズ』の練習をしました。 ちょっと間違っている子もいましたが、小さい子もお兄さんお姉さんを見て
-
園ブログ
2017.9.14
裸足での外遊び✨
今日は、大きいクラスの子ども達が園外活動へ出掛けている間、小さいクラスの子ども達は園のお庭で思い切り体を動かして遊びました☀️️ 写真では、落ちついて遊んでいる様に見えますが、走る
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
- 2025年
- 2024年
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月