節分とは…
『皆が健康で幸せに過ごせますように』
という意味をこめて悪いものを追い出す日。
子ども達にも分かりやすい
節分の紙芝居をみた後は…
みんなの心の中にいる
『イヤイヤおに』や『泣き虫おに』など
様々な悪い鬼を退治しよう‼️と
子ども達は、節分に向けて作った
鬼のお面をかぶりました?✨
赤鬼や青鬼、緑鬼など…
様々な色の小鬼たち
とっても可愛いですね??
♪鬼のパンツのダンスとっても上手でした!
0歳児のお友だちは
可愛い鬼の足型アートを
作っています☺️?
2.3歳のお友達には
鬼の絵を描いてもらいましたよ!
さぁ、鬼の絵に向かって
皆で豆まきスタート?⭐️
今回は豆に見立てた
新聞紙のボールを投げています!
『おには〜そと‼️』
『ふくは〜うち‼️』
皆、元気よく豆を投げていました
0歳児のお友達も
カラーボールで鬼退治だー☺️?
『頑張れ!頑張れ!』
すると、その時‼️
本物の鬼がやってきました?
みんな、大慌て???
ちょっぴり怖がる子ども達でしたが…
勇気をもって鬼に豆を投げる子も‼️
鬼が弱ってくると
子ども達の反撃開始です‼️
力一杯、豆を投げ退治する事が出来ました?
皆、心の中の鬼退治 完了です✨
豆まきの後は
福の神様もやってきてくれました?
福の神様に
節分ボーロのお菓子をもらい大喜び?
自分の数え年の分だけ節分ボーロを
食べました??
今年もみんな、仲良く
元気な1年を過ごしたいと思います?✨







