とみよブログ 園の一日 年間行事 とみよブログ TOMIYO BLOG 2019.3.29 修了式 今日は今年度、最後の日という事で 修了式を行なっています??✨ 4月から新しいクラスに 進級するお友達? そして、とみよ保育園を退園して 新しい保育園に行くお友達もいます? 竹内先生から 一人ずつ、お名前を呼ばれ 終了証書をもらいました?? 入園当時は恥ずかしがりやだった お友達も今では、大きな声でお返事をして 堂々と、証書を受け取る事ができました? お友達が証書をもらってる時は きちんと座ってまてる様にもなりました? そして、入園当時は、まだハイハイしていた お友達も、今では、しっかりと自分の足で 歩いて証書をもらいに行く姿もみられました? 小さいお友達もお名前が 呼ばれると嬉しそうにお返事できました?? そんな、一人ひとりの成長した姿に 先生達は涙する場面もあり とても、感動しました?? とみよ保育園でのたくさんの思い出 ずぅーっとずっと忘れないでね??? そして、最後に先生達からの 楽しい『おおきなかぶ』の劇もありましたよ! 子ども達は大好きな先生達の 名前をよんで、嬉しそうに見てくれました?? 最後は皆で笑って大盛り上がりの 修了式となりました??? みんなで作った『はらぺこあおむし』の 制作は、皆の手型で蝶々を作っています? みんな、蝶々のように 元気に羽ばたいていってね!という 意味が込められています?? 下の方で見守っている、青虫は 先生達の足型です? とみよ保育園の先生達は皆の事を ずっとずっと応援していますよ?? そして、皆で育てたチューリップのお花? みんなの、退園と進級を お祝いしてくるかのように咲いていますね?✨ 間に合って良かったです!?? お別れは、ちょっぴり寂しいけれど… さよならは新しいスタート‼️ 新しい保育園に行っても 元気に楽しく過ごしてね?✨ そして、とみよ保育園で過ごした沢山の思い出と お友達、先生の事…忘れないでね!??? それから4月から 新しいクラスに進級するお友達? これからも、楽しく過ごそうね!?✨ この1年間大きな事故なく 子ども達の元気な声と笑顔に溢れた日々を 過ごすことができたのは、皆様の多大なご理解と ご協力のおかげです。ありがとうございました‼️ 子ども達のこころとからだも すごく成長したように感じます。 小さな成長の一つひとつを保護者の皆様と 分かち合い喜びあうことができたことが 本当に幸せでした。 またいつか会える日を楽しみにしています✨ ◀前の日記 次の日記▶ 最近の投稿 新年度スタート!!🌸🌸 2024年度ありがとうございました😊✨ 🌷春が来た🌸 🌷すくすく育ってます🌷 楽しかったお別れ遠足🎒👣 🌸ラスト1ヶ月🌸 カテゴリー お知らせ 未分類 アーカイブ 2025年 2025年4月 2025年3月 2025年2月 2025年1月2024年 2024年12月 2024年11月 2024年10月 2024年9月 2024年8月 2024年7月 2024年6月 2024年5月 2024年4月 2024年3月 2024年2月 2024年1月2023年 2023年12月 2023年11月 2023年10月 2023年9月 2023年8月 2023年7月 2023年6月 2023年5月 2023年4月 2023年3月 2023年2月 2023年1月2022年 2022年12月 2022年11月 2022年10月 2022年9月 2022年8月 2022年7月 2022年6月 2022年4月 2022年3月 2022年2月 2022年1月2021年 2021年12月 2021年11月 2021年10月 2021年9月 2021年8月 2021年7月 2021年6月 2021年5月 2021年4月 2021年3月 2021年2月 2021年1月2020年 2020年12月 2020年11月 2020年10月 2020年9月 2020年8月 2020年7月 2020年6月 2020年5月 2020年4月 2020年3月 2020年2月 2020年1月2019年 2019年12月 2019年11月 2019年10月 2019年9月 2019年8月 2019年7月 2019年6月 2019年5月 2019年4月 2019年3月 2019年2月 2019年1月2018年 2018年12月 2018年11月 2018年10月 2018年9月 2018年8月 2018年7月 2018年6月 2018年5月 2018年4月 戻る とみよ保育園HAKATA とみよ保育園HAKOZAKI とみよ保育園KASUYA とみよ保育園NAKATSU とみよ保育園TOSU とみよ保育園ONOJO
2019.3.29 修了式 今日は今年度、最後の日という事で 修了式を行なっています??✨ 4月から新しいクラスに 進級するお友達? そして、とみよ保育園を退園して 新しい保育園に行くお友達もいます? 竹内先生から 一人ずつ、お名前を呼ばれ 終了証書をもらいました?? 入園当時は恥ずかしがりやだった お友達も今では、大きな声でお返事をして 堂々と、証書を受け取る事ができました? お友達が証書をもらってる時は きちんと座ってまてる様にもなりました? そして、入園当時は、まだハイハイしていた お友達も、今では、しっかりと自分の足で 歩いて証書をもらいに行く姿もみられました? 小さいお友達もお名前が 呼ばれると嬉しそうにお返事できました?? そんな、一人ひとりの成長した姿に 先生達は涙する場面もあり とても、感動しました?? とみよ保育園でのたくさんの思い出 ずぅーっとずっと忘れないでね??? そして、最後に先生達からの 楽しい『おおきなかぶ』の劇もありましたよ! 子ども達は大好きな先生達の 名前をよんで、嬉しそうに見てくれました?? 最後は皆で笑って大盛り上がりの 修了式となりました??? みんなで作った『はらぺこあおむし』の 制作は、皆の手型で蝶々を作っています? みんな、蝶々のように 元気に羽ばたいていってね!という 意味が込められています?? 下の方で見守っている、青虫は 先生達の足型です? とみよ保育園の先生達は皆の事を ずっとずっと応援していますよ?? そして、皆で育てたチューリップのお花? みんなの、退園と進級を お祝いしてくるかのように咲いていますね?✨ 間に合って良かったです!?? お別れは、ちょっぴり寂しいけれど… さよならは新しいスタート‼️ 新しい保育園に行っても 元気に楽しく過ごしてね?✨ そして、とみよ保育園で過ごした沢山の思い出と お友達、先生の事…忘れないでね!??? それから4月から 新しいクラスに進級するお友達? これからも、楽しく過ごそうね!?✨ この1年間大きな事故なく 子ども達の元気な声と笑顔に溢れた日々を 過ごすことができたのは、皆様の多大なご理解と ご協力のおかげです。ありがとうございました‼️ 子ども達のこころとからだも すごく成長したように感じます。 小さな成長の一つひとつを保護者の皆様と 分かち合い喜びあうことができたことが 本当に幸せでした。 またいつか会える日を楽しみにしています✨