とみよブログ 園の一日 年間行事 とみよブログ TOMIYO BLOG 2018.12.28 今年最後の保育園❄️ こんにちは! 今日は昼間に雪が散らつき 一段と寒くなりましたね❄️ KASUYA園では 先日12月生まれのお友だちの 誕生日会をしました?? 12月生まれのお友だちは2人です♪ インタビューをした後に お友だちからお誕生日カードを 渡してもらいました?⭐️ 上手に渡せたね✌?? 最後にみんなで記念撮影をしました?✨ 12月生まれのお友だち お誕生日おめでとう? そんなお誕生会の日のお給食は お楽しみメニュー?? 今回はなんと、バイキング形式でした? テーブルに配られた空のお皿に 子ども達はびっくりした様子? 保育士と一緒に初めてのバイキング?✨ 自分で盛り付けたお給食 楽しくて美味しかったね❤️ おやつもとっても可愛かったんですよ? サンタさんのイチゴとケーキでした?? そして、今日は今年最後の保育園! 大きなお友だちは お部屋のお掃除をしてくれました✨✨ 今年は沢山いろんな思い出ができましたね! 来年も楽しく過ごしたいと思います! 3月より開園したKASUYA園。 初めての集団生活だという方が 多いのではないかと思います。 大切なお子様をお預かりさせていただき ありがとうございました。 来年も怪我、事故等ないよう 気をつけて保育にあたろうと思いますので よろしくお願い致します。 来年、子ども達が明るい笑顔で 保育園に来てくれることを楽しみにしています✨ 良いお年を。 ◀前の日記 次の日記▶ 最近の投稿 新年度スタート!!🌸🌸 2024年度ありがとうございました😊✨ 🌷春が来た🌸 🌷すくすく育ってます🌷 楽しかったお別れ遠足🎒👣 🌸ラスト1ヶ月🌸 カテゴリー お知らせ 未分類 アーカイブ 2025年 2025年4月 2025年3月 2025年2月 2025年1月2024年 2024年12月 2024年11月 2024年10月 2024年9月 2024年8月 2024年7月 2024年6月 2024年5月 2024年4月 2024年3月 2024年2月 2024年1月2023年 2023年12月 2023年11月 2023年10月 2023年9月 2023年8月 2023年7月 2023年6月 2023年5月 2023年4月 2023年3月 2023年2月 2023年1月2022年 2022年12月 2022年11月 2022年10月 2022年9月 2022年8月 2022年7月 2022年6月 2022年4月 2022年3月 2022年2月 2022年1月2021年 2021年12月 2021年11月 2021年10月 2021年9月 2021年8月 2021年7月 2021年6月 2021年5月 2021年4月 2021年3月 2021年2月 2021年1月2020年 2020年12月 2020年11月 2020年10月 2020年9月 2020年8月 2020年7月 2020年6月 2020年5月 2020年4月 2020年3月 2020年2月 2020年1月2019年 2019年12月 2019年11月 2019年10月 2019年9月 2019年8月 2019年7月 2019年6月 2019年5月 2019年4月 2019年3月 2019年2月 2019年1月2018年 2018年12月 2018年11月 2018年10月 2018年9月 2018年8月 2018年7月 2018年6月 2018年5月 2018年4月 戻る とみよ保育園HAKATA とみよ保育園HAKOZAKI とみよ保育園KASUYA とみよ保育園NAKATSU とみよ保育園TOSU とみよ保育園ONOJO
2018.12.28 今年最後の保育園❄️ こんにちは! 今日は昼間に雪が散らつき 一段と寒くなりましたね❄️ KASUYA園では 先日12月生まれのお友だちの 誕生日会をしました?? 12月生まれのお友だちは2人です♪ インタビューをした後に お友だちからお誕生日カードを 渡してもらいました?⭐️ 上手に渡せたね✌?? 最後にみんなで記念撮影をしました?✨ 12月生まれのお友だち お誕生日おめでとう? そんなお誕生会の日のお給食は お楽しみメニュー?? 今回はなんと、バイキング形式でした? テーブルに配られた空のお皿に 子ども達はびっくりした様子? 保育士と一緒に初めてのバイキング?✨ 自分で盛り付けたお給食 楽しくて美味しかったね❤️ おやつもとっても可愛かったんですよ? サンタさんのイチゴとケーキでした?? そして、今日は今年最後の保育園! 大きなお友だちは お部屋のお掃除をしてくれました✨✨ 今年は沢山いろんな思い出ができましたね! 来年も楽しく過ごしたいと思います! 3月より開園したKASUYA園。 初めての集団生活だという方が 多いのではないかと思います。 大切なお子様をお預かりさせていただき ありがとうございました。 来年も怪我、事故等ないよう 気をつけて保育にあたろうと思いますので よろしくお願い致します。 来年、子ども達が明るい笑顔で 保育園に来てくれることを楽しみにしています✨ 良いお年を。