とみよブログ 園の一日 年間行事 とみよブログ TOMIYO BLOG 2018.11.14 今週の0歳児さん(^_-)-☆ こんにちは? 最近は朝晩の冷え込みに加えて、日中も日陰に入ると 肌寒く 風も冷たいので上着がないと出かけられないことが多くなりましたね? そんな中、毎日0歳児クラスのお友達はいろいろな場所へ お散歩に出かけていますよ。 最近まで、まだまだ よちよち歩きだったお友達も しっかり先生とお手手を繋いで 公園まで歩いていくことも出来るようになりました? わたし達は まだまだやっとタッチができるようになって先生におんぶをされて公園まで行っています☺ 近くの神社や児童センターに行ってみたり、 時々電車を見に鳥栖駅近くまで行くこともあります? しっかり太陽の光を浴びて 毎日体を動かしているので 給食もみんなもりもりたくさん食べています! これからもお天気のいい日には 毎日お散歩に出かけてしっかり体づくりをしていこうと思っています(^^)/ 室内では絵本を読んだり、 シール貼りなどみんな喜んで取り組んでくれています。 先生のお話する顔を一生懸命に 見つめてくれる子供たちのまなざしに 毎日元気をたくさんもらっている私たちです(^^♪ ◀前の日記 次の日記▶ 最近の投稿 大きくなったね✨ 今年度最後の1週間…🌸 ❄️寒くても元気いっぱい✨ 楽しい思い出がいっぱい😊💕 🎎ひなまつり🌸 カテゴリー イベント お知らせ ニュース 園の生活 未分類 アーカイブ 2025年 2025年3月 2025年2月 2025年1月2024年 2024年12月 2024年11月 2024年10月 2024年9月 2024年8月 2024年7月 2024年6月 2024年5月 2024年4月 2024年3月 2024年2月 2024年1月2023年 2023年12月 2023年11月 2023年10月 2023年9月 2023年8月 2023年7月 2023年6月 2023年5月 2023年4月 2023年3月 2023年2月 2023年1月2022年 2022年12月 2022年11月 2022年10月 2022年9月 2022年8月 2022年7月 2022年6月 2022年4月 2022年3月 2022年2月 2022年1月2021年 2021年12月 2021年11月 2021年10月 2021年9月 2021年8月 2021年7月 2021年6月 2021年5月 2021年4月 2021年3月 2021年2月 2021年1月2020年 2020年12月 2020年11月 2020年10月 2020年9月 2020年8月 2020年7月 2020年6月 2020年5月 2020年4月 2020年3月 2020年2月 2020年1月2019年 2019年12月 2019年11月 2019年10月 2019年9月 2019年8月 2019年7月 2019年6月 2019年5月 2019年4月 2019年3月 2019年2月 2019年1月2018年 2018年12月 2018年11月 2018年10月 2018年9月 2018年8月 2018年7月 2018年6月 2018年5月 2018年4月 2018年3月 2018年2月 2018年1月2017年 2017年12月 2017年11月 戻る とみよ保育園HAKATA とみよ保育園HAKOZAKI とみよ保育園KASUYA とみよ保育園NAKATSU とみよ保育園TOSU とみよ保育園ONOJO
2018.11.14 今週の0歳児さん(^_-)-☆ こんにちは? 最近は朝晩の冷え込みに加えて、日中も日陰に入ると 肌寒く 風も冷たいので上着がないと出かけられないことが多くなりましたね? そんな中、毎日0歳児クラスのお友達はいろいろな場所へ お散歩に出かけていますよ。 最近まで、まだまだ よちよち歩きだったお友達も しっかり先生とお手手を繋いで 公園まで歩いていくことも出来るようになりました? わたし達は まだまだやっとタッチができるようになって先生におんぶをされて公園まで行っています☺ 近くの神社や児童センターに行ってみたり、 時々電車を見に鳥栖駅近くまで行くこともあります? しっかり太陽の光を浴びて 毎日体を動かしているので 給食もみんなもりもりたくさん食べています! これからもお天気のいい日には 毎日お散歩に出かけてしっかり体づくりをしていこうと思っています(^^)/ 室内では絵本を読んだり、 シール貼りなどみんな喜んで取り組んでくれています。 先生のお話する顔を一生懸命に 見つめてくれる子供たちのまなざしに 毎日元気をたくさんもらっている私たちです(^^♪