とみよブログ 園の一日 年間行事 とみよブログ TOMIYO BLOG 2018.11.7 「どんどん どんどん 掘ったらね、、、!!(親子芋掘り)」 「うわぁ!こんなに大きなお芋!!初めて見たぁ???」 そう叫んだのは お母さん? 11月3日 秋晴れの土曜日に、とみよ保育園TOSUの「親子参加・芋掘り」が ありました。 場所は 鳥栖市神辺町。個人の方の畑をお借りしての「芋掘り」です。 お芋を作って下さったおじちゃんから どうやってお芋が大きくなったか?の お話を伺いました。 お芋はね、すぐには大きくなりません。春に植えたお芋のつるが 土のお布団の中でどんどん根っこがのびて, 雨のお水と、にこにこお日さま?の光で 大きくなるんだね。 葉っぱや、蔓をのぞいてくれて おじちゃんが掘りやすくして 下さってました。 無農薬で作られている畑には、ダンゴ虫や、バッタ、蟻やナメクジも いました。みんな 美味しいお芋だって知ってるのかなぁ??? 「ほら、見てごらん!このお芋。まだまだ掘らなきゃとれないよ!!」 そう言って真剣に掘りだしたのは、お父さん? お父さんやお母さん、お姉ちゃんと一緒に 「うんとこしょ!どっこいしょ!」 たーくさん力を込めたら・・・めりめりめりめりスポーン✨ 大きなお芋と、お芋の兄弟が 繋がって出てきましたよ。??? 見て見て!!!お友達の顔より大きい!!!! 沢山の大きなお芋の収穫に、みんな大満足です。 最後につくって下さったおじちゃんに みんなの手形プレートを渡して 一緒に記念撮影です。 「西山のおじちゃん 大きなお芋、美味しいお芋 ありがとうございました。」 みんなの笑顔、お父さんやお母さんの笑顔が 沢山見れて嬉しい一日に なりました。 ◀前の日記 次の日記▶ 最近の投稿 大きくなったね✨ 今年度最後の1週間…🌸 ❄️寒くても元気いっぱい✨ 楽しい思い出がいっぱい😊💕 🎎ひなまつり🌸 カテゴリー イベント お知らせ ニュース 園の生活 未分類 アーカイブ 2025年 2025年3月 2025年2月 2025年1月2024年 2024年12月 2024年11月 2024年10月 2024年9月 2024年8月 2024年7月 2024年6月 2024年5月 2024年4月 2024年3月 2024年2月 2024年1月2023年 2023年12月 2023年11月 2023年10月 2023年9月 2023年8月 2023年7月 2023年6月 2023年5月 2023年4月 2023年3月 2023年2月 2023年1月2022年 2022年12月 2022年11月 2022年10月 2022年9月 2022年8月 2022年7月 2022年6月 2022年4月 2022年3月 2022年2月 2022年1月2021年 2021年12月 2021年11月 2021年10月 2021年9月 2021年8月 2021年7月 2021年6月 2021年5月 2021年4月 2021年3月 2021年2月 2021年1月2020年 2020年12月 2020年11月 2020年10月 2020年9月 2020年8月 2020年7月 2020年6月 2020年5月 2020年4月 2020年3月 2020年2月 2020年1月2019年 2019年12月 2019年11月 2019年10月 2019年9月 2019年8月 2019年7月 2019年6月 2019年5月 2019年4月 2019年3月 2019年2月 2019年1月2018年 2018年12月 2018年11月 2018年10月 2018年9月 2018年8月 2018年7月 2018年6月 2018年5月 2018年4月 2018年3月 2018年2月 2018年1月2017年 2017年12月 2017年11月 戻る とみよ保育園HAKATA とみよ保育園HAKOZAKI とみよ保育園KASUYA とみよ保育園NAKATSU とみよ保育園TOSU とみよ保育園ONOJO
2018.11.7 「どんどん どんどん 掘ったらね、、、!!(親子芋掘り)」 「うわぁ!こんなに大きなお芋!!初めて見たぁ???」 そう叫んだのは お母さん? 11月3日 秋晴れの土曜日に、とみよ保育園TOSUの「親子参加・芋掘り」が ありました。 場所は 鳥栖市神辺町。個人の方の畑をお借りしての「芋掘り」です。 お芋を作って下さったおじちゃんから どうやってお芋が大きくなったか?の お話を伺いました。 お芋はね、すぐには大きくなりません。春に植えたお芋のつるが 土のお布団の中でどんどん根っこがのびて, 雨のお水と、にこにこお日さま?の光で 大きくなるんだね。 葉っぱや、蔓をのぞいてくれて おじちゃんが掘りやすくして 下さってました。 無農薬で作られている畑には、ダンゴ虫や、バッタ、蟻やナメクジも いました。みんな 美味しいお芋だって知ってるのかなぁ??? 「ほら、見てごらん!このお芋。まだまだ掘らなきゃとれないよ!!」 そう言って真剣に掘りだしたのは、お父さん? お父さんやお母さん、お姉ちゃんと一緒に 「うんとこしょ!どっこいしょ!」 たーくさん力を込めたら・・・めりめりめりめりスポーン✨ 大きなお芋と、お芋の兄弟が 繋がって出てきましたよ。??? 見て見て!!!お友達の顔より大きい!!!! 沢山の大きなお芋の収穫に、みんな大満足です。 最後につくって下さったおじちゃんに みんなの手形プレートを渡して 一緒に記念撮影です。 「西山のおじちゃん 大きなお芋、美味しいお芋 ありがとうございました。」 みんなの笑顔、お父さんやお母さんの笑顔が 沢山見れて嬉しい一日に なりました。