とみよブログ 園の一日 年間行事 とみよブログ TOMIYO BLOG 2017.9.6 楽しい表現活動✨ 秋のおとずれを感じる今日この頃。秋は、スポーツの秋、芸術の秋などと例えられる事が多いですが、とみよ保育園NAKATSUの子ども達も様々な表現活動に取り組んでいます。 小さいクラスの園児は、ペットボトルを用い、マラカスを作った後、シールを使って飾り付けをしましたよ。すると、シールを床にも貼りだした子ども達・・そこで、模造紙を用意してあげると夢中になってシール貼りを楽しんでいました? 器用にシールを台紙から剥がし、貼り付けていましたよ。 これからも、指先を使った活動を増やし、指先の器用さを養っていきたいと思います。 又、大きいクラスの子ども達は、紙粘土を用いた造形活動や、描画活動、運動遊びなどを楽しみました。 ↑紙粘土での造形活動の様子。寿司のシャリに見えますが、後日別の物に変身します! ↑これは、お絵かきの様子と、色水作りの様子です。 そして、運動遊びにも取り組みました。格好良く前回りがキマりましたよ✨ これからも、子ども達が毎日を楽しく過ごせる様、様々な活動を計画していきます。 ◀前の日記 次の日記▶ 最近の投稿 おもいでいっぱい🥰 レスキュー車が来たよ🚒 お別れ遠足💐2 お別れ遠足💐 ペタペタ楽しいな🐣✨ カテゴリー NEWS イベント おすすめ お正月 お知らせ クリスマス ひな祭り 七夕会 今日の献立 修了式 園について 園の生活 夏祭り 未分類 水遊び 節分 製作 誕生日会 避難訓練 アーカイブ 2025年 2025年3月 2025年2月 2025年1月2024年 2024年12月 2024年11月 2024年10月 2024年9月 2024年8月 2024年7月 2024年6月 2024年5月 2024年4月 2024年3月 2024年2月 2024年1月2023年 2023年12月 2023年11月 2023年10月 2023年9月 2023年8月 2023年7月 2023年6月 2023年5月 2023年4月 2023年3月 2023年2月 2023年1月2022年 2022年12月 2022年11月 2022年10月 2022年9月 2022年8月 2022年7月 2022年6月 2022年4月 2022年3月 2022年2月 2022年1月2021年 2021年12月 2021年11月 2021年10月 2021年9月 2021年8月 2021年7月 2021年6月 2021年5月 2021年4月 2021年3月 2021年2月 2021年1月2020年 2020年12月 2020年11月 2020年10月 2020年9月 2020年8月 2020年7月 2020年6月 2020年5月 2020年4月 2020年3月 2020年2月 2020年1月2019年 2019年12月 2019年11月 2019年10月 2019年9月 2019年8月 2019年7月 2019年6月 2019年5月 2019年4月 2019年3月 2019年2月 2019年1月2018年 2018年12月 2018年11月 2018年10月 2018年9月 2018年8月 2018年7月 2018年6月 2018年5月 2018年4月 2018年3月 2018年2月 2018年1月2017年 2017年12月 2017年11月 2017年10月 2017年9月 2017年8月 2017年7月 2017年6月 2017年5月 2017年4月 2017年3月 2017年2月 戻る とみよ保育園HAKATA とみよ保育園HAKOZAKI とみよ保育園KASUYA とみよ保育園NAKATSU とみよ保育園TOSU とみよ保育園ONOJO
2017.9.6 楽しい表現活動✨ 秋のおとずれを感じる今日この頃。秋は、スポーツの秋、芸術の秋などと例えられる事が多いですが、とみよ保育園NAKATSUの子ども達も様々な表現活動に取り組んでいます。 小さいクラスの園児は、ペットボトルを用い、マラカスを作った後、シールを使って飾り付けをしましたよ。すると、シールを床にも貼りだした子ども達・・そこで、模造紙を用意してあげると夢中になってシール貼りを楽しんでいました? 器用にシールを台紙から剥がし、貼り付けていましたよ。 これからも、指先を使った活動を増やし、指先の器用さを養っていきたいと思います。 又、大きいクラスの子ども達は、紙粘土を用いた造形活動や、描画活動、運動遊びなどを楽しみました。 ↑紙粘土での造形活動の様子。寿司のシャリに見えますが、後日別の物に変身します! ↑これは、お絵かきの様子と、色水作りの様子です。 そして、運動遊びにも取り組みました。格好良く前回りがキマりましたよ✨ これからも、子ども達が毎日を楽しく過ごせる様、様々な活動を計画していきます。