とみよブログ 園の一日 年間行事 とみよブログ TOMIYO BLOG 2017.11.24 お店屋さんごっこを楽しみました✨ 11月23日は『勤労感謝の日』でした。 この日は、仕事をしている方々を尊敬し、皆で生産性や収穫を喜び、互いに感謝をしあう日です。 とみよ保育園NAKATSUでは、仕事をする上で大変な事や、楽しい事を感じとってもらい、身の回りの仕事をしている方々に感謝の気持ちを持ってもらう事をねらいとして、1日遅れではありますが、園児に実際にお仕事体験をしてもらいました。 本日24日に向け、園児、職員共に準備を進めてきました。『どんなお店にしようかな』、『何を作ろう』と皆で考えた結果、アクセサリー屋さんや食べ物屋さんを開く事になりましたよ。 様々な商品や看板を子ども達の手で作成し、接客などの練習を重ね、遂に本場当日。 アクセサリー屋さん、うどん屋さん、パン屋さん、ポップコーン屋さんなどの店舗が並び、とみよショッピングセンター開店です✨ 大きいクラスの子ども達の『いらっしゃいませー!』という元気いっぱいの声が響きます。小さいクラスの子ども達が買い物にくると、しっかりと接客をしていましたよ? 小さいクラスの子ども達の買い物が終わった後は、先生達も店員さんになり、大きなクラスの子ども達もお客さんになって買い物を楽しみました。 今回の体験で、子ども達は仕事の大変さよりも『楽しい!』という気持ちの方を強く感じたのではないかと思いますが、仕事への興味や関心は十分に深まった事と思います? ★後日、お店屋さんごっこの様子を動画でもご紹介したいと思いますので、お楽しみにされて下さいね✨ ◀前の日記 次の日記▶ 最近の投稿 おもいでいっぱい🥰 レスキュー車が来たよ🚒 お別れ遠足💐2 お別れ遠足💐 ペタペタ楽しいな🐣✨ カテゴリー NEWS イベント おすすめ お正月 お知らせ クリスマス ひな祭り 七夕会 今日の献立 修了式 園について 園の生活 夏祭り 未分類 水遊び 節分 製作 誕生日会 避難訓練 アーカイブ 2025年 2025年3月 2025年2月 2025年1月2024年 2024年12月 2024年11月 2024年10月 2024年9月 2024年8月 2024年7月 2024年6月 2024年5月 2024年4月 2024年3月 2024年2月 2024年1月2023年 2023年12月 2023年11月 2023年10月 2023年9月 2023年8月 2023年7月 2023年6月 2023年5月 2023年4月 2023年3月 2023年2月 2023年1月2022年 2022年12月 2022年11月 2022年10月 2022年9月 2022年8月 2022年7月 2022年6月 2022年4月 2022年3月 2022年2月 2022年1月2021年 2021年12月 2021年11月 2021年10月 2021年9月 2021年8月 2021年7月 2021年6月 2021年5月 2021年4月 2021年3月 2021年2月 2021年1月2020年 2020年12月 2020年11月 2020年10月 2020年9月 2020年8月 2020年7月 2020年6月 2020年5月 2020年4月 2020年3月 2020年2月 2020年1月2019年 2019年12月 2019年11月 2019年10月 2019年9月 2019年8月 2019年7月 2019年6月 2019年5月 2019年4月 2019年3月 2019年2月 2019年1月2018年 2018年12月 2018年11月 2018年10月 2018年9月 2018年8月 2018年7月 2018年6月 2018年5月 2018年4月 2018年3月 2018年2月 2018年1月2017年 2017年12月 2017年11月 2017年10月 2017年9月 2017年8月 2017年7月 2017年6月 2017年5月 2017年4月 2017年3月 2017年2月 戻る とみよ保育園HAKATA とみよ保育園HAKOZAKI とみよ保育園KASUYA とみよ保育園NAKATSU とみよ保育園TOSU とみよ保育園ONOJO
2017.11.24 お店屋さんごっこを楽しみました✨ 11月23日は『勤労感謝の日』でした。 この日は、仕事をしている方々を尊敬し、皆で生産性や収穫を喜び、互いに感謝をしあう日です。 とみよ保育園NAKATSUでは、仕事をする上で大変な事や、楽しい事を感じとってもらい、身の回りの仕事をしている方々に感謝の気持ちを持ってもらう事をねらいとして、1日遅れではありますが、園児に実際にお仕事体験をしてもらいました。 本日24日に向け、園児、職員共に準備を進めてきました。『どんなお店にしようかな』、『何を作ろう』と皆で考えた結果、アクセサリー屋さんや食べ物屋さんを開く事になりましたよ。 様々な商品や看板を子ども達の手で作成し、接客などの練習を重ね、遂に本場当日。 アクセサリー屋さん、うどん屋さん、パン屋さん、ポップコーン屋さんなどの店舗が並び、とみよショッピングセンター開店です✨ 大きいクラスの子ども達の『いらっしゃいませー!』という元気いっぱいの声が響きます。小さいクラスの子ども達が買い物にくると、しっかりと接客をしていましたよ? 小さいクラスの子ども達の買い物が終わった後は、先生達も店員さんになり、大きなクラスの子ども達もお客さんになって買い物を楽しみました。 今回の体験で、子ども達は仕事の大変さよりも『楽しい!』という気持ちの方を強く感じたのではないかと思いますが、仕事への興味や関心は十分に深まった事と思います? ★後日、お店屋さんごっこの様子を動画でもご紹介したいと思いますので、お楽しみにされて下さいね✨