今日は待ちに待った夏祭り
本来は親子行事での開催予定でしたが、新型コロナウイルスの感染拡大の為
子ども達のみでの開催となってしまいました。
急な変更にも関わらず、保護者の皆様にはご理解、ご協力を賜り感謝しております。
早速ですが本日の夏祭りの様子をお届けしたいと思います
【色水マジックショー】
振ると色が変わるお水に「おぉ~」と大喜びの子どもたち
「ちちんぷいぷいのぷい」とおまじないの言葉も大きな声で言ってくれました
【屋台巡り】
☆わにわにパニック☆
ねらいを定めて、、、
ピコピコハンマーでわにを撃退して楽しんでいました
☆わなげ☆
輪っかを投げて楽しむ子どもや的に直接かける子どももいて
それぞれのやり方でできて大喜びでした
☆さかなつり☆
揺れる釣り竿に苦戦する子どももいましたが
「釣れたよ」と見せてくれる姿が可愛かったです
スタンプラリーもシールが揃っていく様子にワクワクを隠せない子どもたちが可愛かったです
【盆踊り】
エビカニクス音頭を日頃から何度か踊っていましたが、今日が一番ノリノリの子ども達でしたよ
【うちわ作り】
折り紙をビリビリ破ったり、のりでペタペタ貼ったり
思い思いの花火を作って大満足の子どもたちでした
【ビンゴゲーム】
保育者が引いた果物のイラストをカードの中から探し出し
シールを貼りました
ビンゴになると景品をもらって満足気に笑う姿にとても癒やされました
最後は自分たちで作ったうちわを持って集合写真
とっても楽しい夏祭りとなりました
そして、帰りにはお迎えに来た保護者とヨーヨーつりができて
とても嬉しそうな子どもたちの姿が見れて私達も嬉しくなりました
次回の親子行事予定は10月の芋掘り、12月のクリスマス会となっております
今後も新型コロナウイルス感染予防に努めながら
日々の保育も子ども達とともに楽しみ、沢山の思い出を作っていきたいと思います