とみよブログ 園の一日 年間行事 とみよブログ TOMIYO BLOG 2018.11.9 秋の栽培体験 こんにちは? ますます深まる秋の自然を感じながら元気いっぱい遊ぶ子どもたちの姿にほっこりする日々です☺️ これから寒い日がより増えてくると思いますが風邪に負けず乗り越えていきたいものですね? 今日は秋の栽培体験で苗植えを行いました? ?いちご ?シクラメン ?パンジー ?ビオラ 保育士が1種類ずつ手にとり、子どもたちに苗の名前やこの苗を選んだ想いを伝えます✨ 子どもたちに親しみのあるもの、子どもたちが覚えやすそうなもの、そしてパンジーをHAKATA園の職員、ビオラをHAKATA園の子どもたちに見立て成長の想いを込めたことをお話ししました? まずは保育士が苗植えの仕方や気をつけることなどをお話ししながら実践をしました✨ 苗植えをする2.3歳児の子どもたちは興味津々で、保育士に手伝ってもらったり慣れてくると1人で取り組んでいましたよ? 気をつけるところを言葉にする姿もとても可愛かったです☺️ お部屋で見ていた0.1歳児の子どもたちも楽しそうに見ていました? 特にいちごの時はみんなで大喜びでした?? 苗植えのあとはたっぷりと水やりです? おおきくなあれ〜!? これから毎日のお世話頑張りたいと思います✨ ◀前の日記 次の日記▶ 最近の投稿 今年度もありがとうございました!☺️♡ 今週の出来事🌟🌈🌝 今週も沢山遊んだよ🎵 お別れ遠足☀️🌈 みんな大好き戸外あそび🌷 もうすぐ…🌸 カテゴリー NEWS イベント お知らせ プール 動画 園の生活 感染症 感染症 感染症 日記 未分類 水遊び アーカイブ 2025年 2025年3月 2025年2月 2025年1月2024年 2024年12月 2024年11月 2024年10月 2024年9月 2024年8月 2024年7月 2024年6月 2024年5月 2024年4月 2024年3月 2024年2月 2024年1月2023年 2023年12月 2023年11月 2023年10月 2023年9月 2023年8月 2023年7月 2023年6月 2023年5月 2023年4月 2023年3月 2023年2月 2023年1月2022年 2022年12月 2022年11月 2022年10月 2022年9月 2022年8月 2022年7月 2022年6月 2022年4月 2022年3月 2022年2月 2022年1月2021年 2021年12月 2021年11月 2021年10月 2021年9月 2021年8月 2021年7月 2021年6月 2021年5月 2021年4月 2021年3月 2021年2月 2021年1月2020年 2020年12月 2020年11月 2020年10月 2020年9月 2020年8月 2020年7月 2020年6月 2020年5月 2020年4月 2020年3月 2020年2月 2020年1月2019年 2019年12月 2019年11月 2019年10月 2019年9月 2019年8月 2019年7月 2019年6月 2019年5月 2019年4月 2019年3月 2019年2月 2019年1月2018年 2018年12月 2018年11月 2018年10月 2018年9月 2018年8月 2018年7月 2018年6月 2018年5月 2018年4月 2018年3月 2018年2月 2018年1月2017年 2017年12月 2017年11月 2017年10月 2017年9月 2017年8月 戻る とみよ保育園HAKATA とみよ保育園HAKOZAKI とみよ保育園KASUYA とみよ保育園NAKATSU とみよ保育園TOSU とみよ保育園ONOJO
2018.11.9 秋の栽培体験 こんにちは? ますます深まる秋の自然を感じながら元気いっぱい遊ぶ子どもたちの姿にほっこりする日々です☺️ これから寒い日がより増えてくると思いますが風邪に負けず乗り越えていきたいものですね? 今日は秋の栽培体験で苗植えを行いました? ?いちご ?シクラメン ?パンジー ?ビオラ 保育士が1種類ずつ手にとり、子どもたちに苗の名前やこの苗を選んだ想いを伝えます✨ 子どもたちに親しみのあるもの、子どもたちが覚えやすそうなもの、そしてパンジーをHAKATA園の職員、ビオラをHAKATA園の子どもたちに見立て成長の想いを込めたことをお話ししました? まずは保育士が苗植えの仕方や気をつけることなどをお話ししながら実践をしました✨ 苗植えをする2.3歳児の子どもたちは興味津々で、保育士に手伝ってもらったり慣れてくると1人で取り組んでいましたよ? 気をつけるところを言葉にする姿もとても可愛かったです☺️ お部屋で見ていた0.1歳児の子どもたちも楽しそうに見ていました? 特にいちごの時はみんなで大喜びでした?? 苗植えのあとはたっぷりと水やりです? おおきくなあれ〜!? これから毎日のお世話頑張りたいと思います✨