とみよブログ 園の一日 年間行事 とみよブログ TOMIYO BLOG 2018.11.16 社会見学に行きました✈️ こんにちは? 先日、2.3歳児のお友達と社会見学に行きました!今回は福岡空港です✈️ お友達が大好きな飛行機を見れるということもあり、前々から楽しみにしている様子でした? 先生から交通ルールのお約束や、空港ではどんな人が働いているかなどのお話を聞き、いざ出発✨ お約束、しっかり守れていました? 国際線につき、中を見て回ると… 像にびっくり‼️の子どもたち(笑) 手荷物の検査や保安検査も見学? 荷物がどんどん流れていく様子に子どもたちも釘付けでした⭐️ 送迎デッキに到着✈️ 間近に駐機している飛行機に大興奮な子どもたち♬ 「ひこうき とんだ!」 「みどりのひこうきある!」 「あ!ヘリコプター!」 とたくさん飛行機やプロペラ機、ヘリコプターを見ることができました♩ 先生のお話でもあった荷物を運びいれる車や、飛行機を誘導する人も近くで見れました⭐️ 国内線ではこんなものが…? 子どもたちも喜んで顔をはめて写真を撮ってくれました? 写真を撮っていると、 JALのスタッフの方が来てくださり シールを1人ずつプレゼントしてくださいました?? 子どもたちも大喜び✨ ありがとうございました☺️ 沢山歩きましたが、最後まで本当によく頑張りました⭐️ ブロック遊びでも 「飛行機オーライってしてるんだよ♬」 と社会見学で見たこと・知ったことを含めて遊んでくれていました? これからも沢山色んな体験をしていきたいと思います?❤️ ◀前の日記 次の日記▶ 最近の投稿 今年度もありがとうございました!☺️♡ 今週の出来事🌟🌈🌝 今週も沢山遊んだよ🎵 お別れ遠足☀️🌈 みんな大好き戸外あそび🌷 カテゴリー NEWS イベント お知らせ プール 動画 園の生活 感染症 感染症 感染症 日記 未分類 水遊び アーカイブ 2025年 2025年3月 2025年2月 2025年1月2024年 2024年12月 2024年11月 2024年10月 2024年9月 2024年8月 2024年7月 2024年6月 2024年5月 2024年4月 2024年3月 2024年2月 2024年1月2023年 2023年12月 2023年11月 2023年10月 2023年9月 2023年8月 2023年7月 2023年6月 2023年5月 2023年4月 2023年3月 2023年2月 2023年1月2022年 2022年12月 2022年11月 2022年10月 2022年9月 2022年8月 2022年7月 2022年6月 2022年4月 2022年3月 2022年2月 2022年1月2021年 2021年12月 2021年11月 2021年10月 2021年9月 2021年8月 2021年7月 2021年6月 2021年5月 2021年4月 2021年3月 2021年2月 2021年1月2020年 2020年12月 2020年11月 2020年10月 2020年9月 2020年8月 2020年7月 2020年6月 2020年5月 2020年4月 2020年3月 2020年2月 2020年1月2019年 2019年12月 2019年11月 2019年10月 2019年9月 2019年8月 2019年7月 2019年6月 2019年5月 2019年4月 2019年3月 2019年2月 2019年1月2018年 2018年12月 2018年11月 2018年10月 2018年9月 2018年8月 2018年7月 2018年6月 2018年5月 2018年4月 2018年3月 2018年2月 2018年1月2017年 2017年12月 2017年11月 2017年10月 2017年9月 2017年8月 戻る とみよ保育園HAKATA とみよ保育園HAKOZAKI とみよ保育園KASUYA とみよ保育園NAKATSU とみよ保育園TOSU とみよ保育園ONOJO
2018.11.16 社会見学に行きました✈️ こんにちは? 先日、2.3歳児のお友達と社会見学に行きました!今回は福岡空港です✈️ お友達が大好きな飛行機を見れるということもあり、前々から楽しみにしている様子でした? 先生から交通ルールのお約束や、空港ではどんな人が働いているかなどのお話を聞き、いざ出発✨ お約束、しっかり守れていました? 国際線につき、中を見て回ると… 像にびっくり‼️の子どもたち(笑) 手荷物の検査や保安検査も見学? 荷物がどんどん流れていく様子に子どもたちも釘付けでした⭐️ 送迎デッキに到着✈️ 間近に駐機している飛行機に大興奮な子どもたち♬ 「ひこうき とんだ!」 「みどりのひこうきある!」 「あ!ヘリコプター!」 とたくさん飛行機やプロペラ機、ヘリコプターを見ることができました♩ 先生のお話でもあった荷物を運びいれる車や、飛行機を誘導する人も近くで見れました⭐️ 国内線ではこんなものが…? 子どもたちも喜んで顔をはめて写真を撮ってくれました? 写真を撮っていると、 JALのスタッフの方が来てくださり シールを1人ずつプレゼントしてくださいました?? 子どもたちも大喜び✨ ありがとうございました☺️ 沢山歩きましたが、最後まで本当によく頑張りました⭐️ ブロック遊びでも 「飛行機オーライってしてるんだよ♬」 と社会見学で見たこと・知ったことを含めて遊んでくれていました? これからも沢山色んな体験をしていきたいと思います?❤️