とみよブログ 園の一日 年間行事 とみよブログ TOMIYO BLOG 2018.10.24 落ち葉で こんにちは? 朝晩は寒いくらいの気温になってきましたね☺️ 公園の木や筥崎宮の木も色づき始め、秋の深まりを感じます???? 先週、箱崎園では筥崎宮へ行って落ち葉やイチョウやどんぐりを拾って『落ち葉アート』をしました✨?✨ 未満児の子どもたちは葉っぱをたてがみに見立てて『ライオン?』を作りました?? はじめにライオンの顔作りです??? 顔の土台に耳のパーツを貼って画用紙に貼り、目や鼻のパーツを貼ってクレヨンで口を描きました? 2才児の子どもたちは目もクレヨンで描きました??? 次にたてがみです??? 子どもたちは葉っぱの大きさや触感を楽しみながら顔の周りに落ち葉を貼りました??? じゃーん?? かっこいいでしょう✨?✨力溢れるライオンの完成です❤️❤️ 以上児の子どもたちは好きな様に落ち葉で生き物や動物を作りました?? はじめは見本を真似て作っていた子どもたち? 『次何を作ろうか~?』『何作りたい?』と 会話を弾ませていると、次第に落ち葉の形や大きさ、向き変えてみながらじっくり考えて丸シールやハサミを使って次々に作品を作っていました✨?✨ じゃーん?? 可愛いでしょう??? 魚やタコ、ネズミさんにウサギさんと沢山出来ました✨?✨ 子どもたちの創造力に感動しました✨?✨ まだまだ秋の遊びはいっぱい??? 今の時期にしかできない落ち葉や木の実遊びを通して秋をたくさん感じたいと思います✨?✨ ◀前の日記 次の日記▶ 最近の投稿 1年間ありがとうございました🌸 遊ぶの大好き😍 🎂お誕生日会🎂 ひな祭り会とお別れ遠足👦👧💗 ひなまつり制作🎎 カテゴリー イベント お知らせ 園の生活 献立 アーカイブ 2025年 2025年3月 2025年2月 2025年1月2024年 2024年12月 2024年11月 2024年10月 2024年9月 2024年8月 2024年7月 2024年6月 2024年5月 2024年4月 2024年3月 2024年2月 2024年1月2023年 2023年12月 2023年11月 2023年10月 2023年9月 2023年8月 2023年7月 2023年6月 2023年5月 2023年4月 2023年3月 2023年2月 2023年1月2022年 2022年12月 2022年11月 2022年10月 2022年9月 2022年8月 2022年7月 2022年6月 2022年4月 2022年3月 2022年2月 2022年1月2021年 2021年12月 2021年11月 2021年10月 2021年9月 2021年8月 2021年7月 2021年6月 2021年5月 2021年4月 2021年3月 2021年2月 2021年1月2020年 2020年12月 2020年11月 2020年10月 2020年9月 2020年8月 2020年7月 2020年6月 2020年5月 2020年4月 2020年3月 2020年2月 2020年1月2019年 2019年12月 2019年11月 2019年10月 2019年9月 2019年8月 2019年7月 2019年6月 2019年5月 2019年4月 2019年3月 2019年2月 2019年1月2018年 2018年12月 2018年11月 2018年10月 2018年9月 2018年8月 2018年7月 2018年6月 2018年5月 2018年4月 2018年3月 2018年2月 2018年1月2017年 2017年12月 2017年11月 2017年10月 2017年9月 2017年8月 戻る とみよ保育園HAKATA とみよ保育園HAKOZAKI とみよ保育園KASUYA とみよ保育園NAKATSU とみよ保育園TOSU とみよ保育園ONOJO
2018.10.24 落ち葉で こんにちは? 朝晩は寒いくらいの気温になってきましたね☺️ 公園の木や筥崎宮の木も色づき始め、秋の深まりを感じます???? 先週、箱崎園では筥崎宮へ行って落ち葉やイチョウやどんぐりを拾って『落ち葉アート』をしました✨?✨ 未満児の子どもたちは葉っぱをたてがみに見立てて『ライオン?』を作りました?? はじめにライオンの顔作りです??? 顔の土台に耳のパーツを貼って画用紙に貼り、目や鼻のパーツを貼ってクレヨンで口を描きました? 2才児の子どもたちは目もクレヨンで描きました??? 次にたてがみです??? 子どもたちは葉っぱの大きさや触感を楽しみながら顔の周りに落ち葉を貼りました??? じゃーん?? かっこいいでしょう✨?✨力溢れるライオンの完成です❤️❤️ 以上児の子どもたちは好きな様に落ち葉で生き物や動物を作りました?? はじめは見本を真似て作っていた子どもたち? 『次何を作ろうか~?』『何作りたい?』と 会話を弾ませていると、次第に落ち葉の形や大きさ、向き変えてみながらじっくり考えて丸シールやハサミを使って次々に作品を作っていました✨?✨ じゃーん?? 可愛いでしょう??? 魚やタコ、ネズミさんにウサギさんと沢山出来ました✨?✨ 子どもたちの創造力に感動しました✨?✨ まだまだ秋の遊びはいっぱい??? 今の時期にしかできない落ち葉や木の実遊びを通して秋をたくさん感じたいと思います✨?✨