私たちの体の中にはたくさんの常在菌が棲んでいて、自然界にもカビやバクテリアなど多種多様な微生物が棲息しています。全てが人間に対して有害というわけではありません。
『殺菌スプレー』
『除菌できる洗剤』
『抗菌まな板』
『滅菌ガーゼ』
それぞれ同じ『菌』という文字が使われていますが、どう違うか知っていますか??
【殺菌】
「菌やウイルスを殺す・死滅させる」という意味があります。医薬品医療機器等法の対象になる消薬などの「医薬品」や薬用石鹸などの「医薬部外品」でのみ使うことが出来る言葉です。
【除菌】
「菌やウイルスをある程度減少させる」という意味があります。日本石鹸洗剤工業会が「家庭用合成洗剤及び家庭用石鹸の表示に関する公正競争規約」を作成し、台所用洗剤のスポンジ除菌と住居用洗剤・洗濯用洗剤に「除菌」と表示するための統一基準を設けています。
【抗菌】
「菌の繁殖を抑制する」という意味があります。経済産業省の「抗菌加工製品ガイドライン」では「抗菌加工した当該製品の表面における細菌の増殖を抑制すること」と定義されています。ここで注意が必要なのは《菌を殺したり減少させるのではない》ということです。細菌が嫌う銅・銀・チタンなどの化合物をまな板に散りばめたり、繊維に埋め込んだりすることで抗菌作用をもたせていますが、消費者センターなどがテストすると抗菌作用がない製品もあるようです…?
【滅菌】
「全ての菌やウイルスを死滅または除去する」という意味があります。滅菌処理をした製品は医療の世界で「滅菌ガーゼ」「滅菌精製水」などがあります。 ただ普通に「滅菌◯◯」という場合は「滅菌された物」を表し《その物が他を滅菌させるわけではない》ので思い違いをしないようにしてください?
世の中にはいろんな製品が出ていますが宣伝文句に惑わされずに必要な物を使いたいですね?
寒い日が続きますが『こどもは風の子‼️元気な子‼️』と言われるように、みんな外遊び大好きです。
今日も近所の公園まで行って来ましたよ?
また遊びにいこうね?