とみよ保育園HAKATA

とみよ保育園HAKATAとみよ保育園HAKATA

とみよブログ

TOMIYO BLOG

2025.2.8

みんなの健康を祈って⭐️

こんにちは🌟

今週は一段と寒く、雪の降る日もありましたね❄️

今週のお友達は、暖かい部屋で季節の行事や音楽遊び、文字・数字遊びを楽しみました😊

 

 

節分👹

 

保育園では、2月3日に節分を行いました!

節分では、「みんなが健康で幸せに過ごせますように」という意味をこめ、悪いものを追い出す日として、「鬼は外、福はうち」と言いながら豆まきをしたり、恵方巻を食べたりします😋

 

''どうして鬼が来るの?どうして豆を巻くの?''

節分のお話を真剣に聞くお友達!☺️

 

 

「鬼のパンツ」の体操をして身体を温めた後は、的当てを楽しみました!!

 

 

「鬼は外ー!福はうちー!」の掛け声もとっても上手で、鬼の顔目掛けて、的当てを楽しんでいましたよ✨

 

 

そして、本物の赤鬼の登場には驚きで涙を流すお友達も!💦

一生懸命豆を投げて、みんなで鬼を退治しました💪

 

 

最後は''福の神''が来て、「みんなが健康になりますように」とプレゼントをくれました💕

泣きながらも諦めずに闘う姿に成長を感じました☺️

 

音楽遊び🥁

 

音楽遊びでは、マラカスやタンバリン、プッシュベルを使って、演奏しました♬

「ゆーきやこんこん」と口ずさみながら楽しく演奏する姿が見られましたよ😊

2月の歌は「ゆき」と「コンコンクシャンのうた」です!

ご家庭でも歌ってみてくださいね😊

 

 

 

文字・数字遊び🔢

 

文字・数字遊びでは、クレヨンを使ってなぞり書きに挑戦しました!🖍上から線をなぞったり、イラストを見ながら魚を真似して描いてみたり、自由にお絵描きしてを楽しむお友達もいましたよ🎨

 

 

まだまだ肌寒い日が続きますが、来週も元気なお友達に会える事を楽しみにしています!⭐️

戻る