とみよブログ 園の一日 年間行事 とみよブログ TOMIYO BLOG 2018.9.29 とんぼのめがねは〜♫ こんにちは? 1日を通して涼しい日が増えたり、子どもたちの衣服に長袖が見られ始めるなど、本格的な秋を感じる季節となりました? 先日は10月の壁面製作に取り組んだHAKATA園? テーマは季節の歌にも出てくる「トンボ」です✨ 年齢により活動内容も様々です? 3歳以上児は折り紙でトンボを折りました✨ 角や線を合わせる、しっかり折り目をつけるなど細かい作業を保育士に見守ってもらいながら丁寧にひとつひとつ完成させていきます? 2歳児は折り紙の一回折りとパーツ貼り、そして背景の描画を行いました? 青空、夕焼け空に様々な表情のトンボたちが可愛らしく舞っていました☺️ 0.1歳児は背景に束ねた綿棒を絵の具につけてスタンプ、トンボの羽に両足を絵の具につけて足型スタンプを行いました? 「とんとんとんとん♫」おしゃべりしながらリズミカルにスタンプに夢中?絵の具の感触には興味津々でジーっと見つめていました?順番を待つ間、それぞれ大好きな絵本を見たり、お友達と一緒に絵本を見ながらおしゃべりする小さな背中が可愛くてほっこり❤️しました? 完成までもう少し?楽しみにお待ちください? ◀前の日記 次の日記▶ 最近の投稿 今年度もありがとうございました!☺️♡ 今週の出来事🌟🌈🌝 今週も沢山遊んだよ🎵 お別れ遠足☀️🌈 みんな大好き戸外あそび🌷 カテゴリー NEWS イベント お知らせ プール 動画 園の生活 感染症 感染症 感染症 日記 未分類 水遊び アーカイブ 2025年 2025年3月 2025年2月 2025年1月2024年 2024年12月 2024年11月 2024年10月 2024年9月 2024年8月 2024年7月 2024年6月 2024年5月 2024年4月 2024年3月 2024年2月 2024年1月2023年 2023年12月 2023年11月 2023年10月 2023年9月 2023年8月 2023年7月 2023年6月 2023年5月 2023年4月 2023年3月 2023年2月 2023年1月2022年 2022年12月 2022年11月 2022年10月 2022年9月 2022年8月 2022年7月 2022年6月 2022年4月 2022年3月 2022年2月 2022年1月2021年 2021年12月 2021年11月 2021年10月 2021年9月 2021年8月 2021年7月 2021年6月 2021年5月 2021年4月 2021年3月 2021年2月 2021年1月2020年 2020年12月 2020年11月 2020年10月 2020年9月 2020年8月 2020年7月 2020年6月 2020年5月 2020年4月 2020年3月 2020年2月 2020年1月2019年 2019年12月 2019年11月 2019年10月 2019年9月 2019年8月 2019年7月 2019年6月 2019年5月 2019年4月 2019年3月 2019年2月 2019年1月2018年 2018年12月 2018年11月 2018年10月 2018年9月 2018年8月 2018年7月 2018年6月 2018年5月 2018年4月 2018年3月 2018年2月 2018年1月2017年 2017年12月 2017年11月 2017年10月 2017年9月 2017年8月 戻る とみよ保育園HAKATA とみよ保育園HAKOZAKI とみよ保育園KASUYA とみよ保育園NAKATSU とみよ保育園TOSU とみよ保育園ONOJO
2018.9.29 とんぼのめがねは〜♫ こんにちは? 1日を通して涼しい日が増えたり、子どもたちの衣服に長袖が見られ始めるなど、本格的な秋を感じる季節となりました? 先日は10月の壁面製作に取り組んだHAKATA園? テーマは季節の歌にも出てくる「トンボ」です✨ 年齢により活動内容も様々です? 3歳以上児は折り紙でトンボを折りました✨ 角や線を合わせる、しっかり折り目をつけるなど細かい作業を保育士に見守ってもらいながら丁寧にひとつひとつ完成させていきます? 2歳児は折り紙の一回折りとパーツ貼り、そして背景の描画を行いました? 青空、夕焼け空に様々な表情のトンボたちが可愛らしく舞っていました☺️ 0.1歳児は背景に束ねた綿棒を絵の具につけてスタンプ、トンボの羽に両足を絵の具につけて足型スタンプを行いました? 「とんとんとんとん♫」おしゃべりしながらリズミカルにスタンプに夢中?絵の具の感触には興味津々でジーっと見つめていました?順番を待つ間、それぞれ大好きな絵本を見たり、お友達と一緒に絵本を見ながらおしゃべりする小さな背中が可愛くてほっこり❤️しました? 完成までもう少し?楽しみにお待ちください?