とみよブログ 園の一日 年間行事 とみよブログ TOMIYO BLOG 2019.2.13 たくさんはしるぞー!!! こんにちは!! 2月に入り一段と寒さを 感じるようになりましたね??? しかーし!!! 子どもたちにとって寒さは関係ありません!! 今日も片道20分もある距離を自分の足で しっかり歩いてひろーい公園にあそびに 行きましたっっっっ???? 散歩に出かけることが増えたつきぐみさん。 信号の色をみて あかは??× あおは??〇 と判断することができるようになりました? 右よし!左よし!右よし!の確認も とっても上手だよね??? だいすきな公園で先生と一緒に 走り回ったり丘をのぼったり滑ったり とにかくたーくさん走り回りました!! こどもたちの体力はほんと恐ろしいほど? 先生たちもこどもたちに負けじと たくさん走り回りました??? 3EDF18D9-2806-48C2-A938-1DA36B3B8C72 まだまだ遊び足りないお友達もいて 「ほいくえんにかえるよー!!」と言うと 「いや!」「まだあそぶー」というような 声も飛び交いました? またみんなで行こうね⋆*✩⑅◡̈⃝* ◀前の日記 次の日記▶ 最近の投稿 今年度もありがとうございました!☺️♡ 今週の出来事🌟🌈🌝 今週も沢山遊んだよ🎵 お別れ遠足☀️🌈 みんな大好き戸外あそび🌷 カテゴリー NEWS イベント お知らせ プール 動画 園の生活 感染症 感染症 感染症 日記 未分類 水遊び アーカイブ 2025年 2025年3月 2025年2月 2025年1月2024年 2024年12月 2024年11月 2024年10月 2024年9月 2024年8月 2024年7月 2024年6月 2024年5月 2024年4月 2024年3月 2024年2月 2024年1月2023年 2023年12月 2023年11月 2023年10月 2023年9月 2023年8月 2023年7月 2023年6月 2023年5月 2023年4月 2023年3月 2023年2月 2023年1月2022年 2022年12月 2022年11月 2022年10月 2022年9月 2022年8月 2022年7月 2022年6月 2022年4月 2022年3月 2022年2月 2022年1月2021年 2021年12月 2021年11月 2021年10月 2021年9月 2021年8月 2021年7月 2021年6月 2021年5月 2021年4月 2021年3月 2021年2月 2021年1月2020年 2020年12月 2020年11月 2020年10月 2020年9月 2020年8月 2020年7月 2020年6月 2020年5月 2020年4月 2020年3月 2020年2月 2020年1月2019年 2019年12月 2019年11月 2019年10月 2019年9月 2019年8月 2019年7月 2019年6月 2019年5月 2019年4月 2019年3月 2019年2月 2019年1月2018年 2018年12月 2018年11月 2018年10月 2018年9月 2018年8月 2018年7月 2018年6月 2018年5月 2018年4月 2018年3月 2018年2月 2018年1月2017年 2017年12月 2017年11月 2017年10月 2017年9月 2017年8月 戻る とみよ保育園HAKATA とみよ保育園HAKOZAKI とみよ保育園KASUYA とみよ保育園NAKATSU とみよ保育園TOSU とみよ保育園ONOJO
2019.2.13 たくさんはしるぞー!!! こんにちは!! 2月に入り一段と寒さを 感じるようになりましたね??? しかーし!!! 子どもたちにとって寒さは関係ありません!! 今日も片道20分もある距離を自分の足で しっかり歩いてひろーい公園にあそびに 行きましたっっっっ???? 散歩に出かけることが増えたつきぐみさん。 信号の色をみて あかは??× あおは??〇 と判断することができるようになりました? 右よし!左よし!右よし!の確認も とっても上手だよね??? だいすきな公園で先生と一緒に 走り回ったり丘をのぼったり滑ったり とにかくたーくさん走り回りました!! こどもたちの体力はほんと恐ろしいほど? 先生たちもこどもたちに負けじと たくさん走り回りました??? 3EDF18D9-2806-48C2-A938-1DA36B3B8C72 まだまだ遊び足りないお友達もいて 「ほいくえんにかえるよー!!」と言うと 「いや!」「まだあそぶー」というような 声も飛び交いました? またみんなで行こうね⋆*✩⑅◡̈⃝*