あっという間に春が過ぎ、紫陽花が綺麗に色づき始める季節となりましたね
さて、6月4日から10日は歯と口の衛生週間だったので今月は歯磨きについて保健指導を行いました
「ご飯を食べた後は何をしたらいいかな??」と聞くと
「歯磨きー!!」と元気よく答えてくれた子ども達
「だーれのは?」や「ノンタン歯磨きはーみー」という絵本を読んだ後、なぜ歯磨きをするのか、
どんな風に磨いたら良いのかをお話ししました
最後は1人ずつ作成した模型を使って歯磨きの練習をしました
(洋服は子ども達にクレヨンとシールで作成して貰いました)
歯磨きは毎日行うものなので楽しく行って欲しいと思っています
この歯磨き指導をきっかけに家でも毎日楽しく歯磨きをしてくれますように
おまけ
どうしてむし歯になるのかな??
家でも一緒に考えてみてください