とみよブログ 園の一日 年間行事 とみよブログ TOMIYO BLOG 2019.4.5 対面式 こんにちは?? 4月に入り新年度がスタートしました‼️‼️✨?✨ 箱崎園の皆さん改めまして進級·入園おめでとうございます???? 今年度も宜しくお願い致します✨?✨ 4月1日は待ちに待った『対面式』を行いました✨?✨ はじめに自己紹介をして、5つのカリキュラムの中から1つカードを選んで一年間頑張ることを発表しました✨?✨ 子どもたちはカードをジーっと見て興味津々で選んでいました?? お祝いにメダルのプレゼントで大喜び??? 新入園児さんは初めての登園日で、初めてお父さん·お母さんと離れ泣く姿もありましたが、皆と一緒にお祝いし遊びとても頑張っていました?✨✨ 進級した子どもたちは、新しいお友だちに会えてワクワク❤️?❤️ 泣いているお友だちにそっと寄り添ってよしよししたり、おもちゃを持って行って一緒に遊んでる姿が沢山見られました??? 皆おめでとう❤️?❤️ 一緒にいっぱい遊んで笑って保育園生活を楽しもうね✨?✨ まだまだ涙もあるけれど、これから少しずつ保育園に慣れて、一緒に子ども達のいろんな姿、成長を見守っていける事が楽しみです✨?✨ 子ども達はもちろん、保護者の皆様にも安心してお子様を預けて頂けるように 職員一同明るく楽しい雰囲気で保育をして参りますので宜しくお願い致します?✨✨ ◀前の日記 次の日記▶ 最近の投稿 1年間ありがとうございました🌸 遊ぶの大好き😍 🎂お誕生日会🎂 ひな祭り会とお別れ遠足👦👧💗 ひなまつり制作🎎 カテゴリー イベント お知らせ 園の生活 献立 アーカイブ 2025年 2025年3月 2025年2月 2025年1月2024年 2024年12月 2024年11月 2024年10月 2024年9月 2024年8月 2024年7月 2024年6月 2024年5月 2024年4月 2024年3月 2024年2月 2024年1月2023年 2023年12月 2023年11月 2023年10月 2023年9月 2023年8月 2023年7月 2023年6月 2023年5月 2023年4月 2023年3月 2023年2月 2023年1月2022年 2022年12月 2022年11月 2022年10月 2022年9月 2022年8月 2022年7月 2022年6月 2022年4月 2022年3月 2022年2月 2022年1月2021年 2021年12月 2021年11月 2021年10月 2021年9月 2021年8月 2021年7月 2021年6月 2021年5月 2021年4月 2021年3月 2021年2月 2021年1月2020年 2020年12月 2020年11月 2020年10月 2020年9月 2020年8月 2020年7月 2020年6月 2020年5月 2020年4月 2020年3月 2020年2月 2020年1月2019年 2019年12月 2019年11月 2019年10月 2019年9月 2019年8月 2019年7月 2019年6月 2019年5月 2019年4月 2019年3月 2019年2月 2019年1月2018年 2018年12月 2018年11月 2018年10月 2018年9月 2018年8月 2018年7月 2018年6月 2018年5月 2018年4月 2018年3月 2018年2月 2018年1月2017年 2017年12月 2017年11月 2017年10月 2017年9月 2017年8月 戻る とみよ保育園HAKATA とみよ保育園HAKOZAKI とみよ保育園KASUYA とみよ保育園NAKATSU とみよ保育園TOSU とみよ保育園ONOJO
2019.4.5 対面式 こんにちは?? 4月に入り新年度がスタートしました‼️‼️✨?✨ 箱崎園の皆さん改めまして進級·入園おめでとうございます???? 今年度も宜しくお願い致します✨?✨ 4月1日は待ちに待った『対面式』を行いました✨?✨ はじめに自己紹介をして、5つのカリキュラムの中から1つカードを選んで一年間頑張ることを発表しました✨?✨ 子どもたちはカードをジーっと見て興味津々で選んでいました?? お祝いにメダルのプレゼントで大喜び??? 新入園児さんは初めての登園日で、初めてお父さん·お母さんと離れ泣く姿もありましたが、皆と一緒にお祝いし遊びとても頑張っていました?✨✨ 進級した子どもたちは、新しいお友だちに会えてワクワク❤️?❤️ 泣いているお友だちにそっと寄り添ってよしよししたり、おもちゃを持って行って一緒に遊んでる姿が沢山見られました??? 皆おめでとう❤️?❤️ 一緒にいっぱい遊んで笑って保育園生活を楽しもうね✨?✨ まだまだ涙もあるけれど、これから少しずつ保育園に慣れて、一緒に子ども達のいろんな姿、成長を見守っていける事が楽しみです✨?✨ 子ども達はもちろん、保護者の皆様にも安心してお子様を預けて頂けるように 職員一同明るく楽しい雰囲気で保育をして参りますので宜しくお願い致します?✨✨