とみよブログ 園の一日 年間行事 とみよブログ TOMIYO BLOG 2018.9.28 水害避難訓練 こんにちは!最近は日の暮れも早くなりすっかりと秋を感じられるようになりました? とみよ保育園では月に1回避難訓練を行なっています。?? 今回は水害避難訓練?ということもありいつもの避難訓練のお約束や避難場所が変わり、子どもたちも落ち着いて避難できるかな?と私たちもドキドキしていましたが落ち着いて避難することができました? いつもとは違うドアからの避難でもすばやく避難できましたよ!? 保育園に戻り、もし水害が起きた時は ●いる場所よりも高い所にいくこと ●危険な場所には近づかないこと ●先生や大人の人の言うことを聞くこと についてお話ししましたよ?? 真剣に聞いてくれていますね! その後に津波や台風、洪水が実際にどんなものなのかの動画を見ると 「トラックが沈んでる!?」 「もし家が沈んだら時どうしよう」 と言っている姿を見て水害の怖さ、避難訓練の大切さを感じてくれていました?? ◀前の日記 次の日記▶ 最近の投稿 1年間ありがとうございました🌸 遊ぶの大好き😍 🎂お誕生日会🎂 ひな祭り会とお別れ遠足👦👧💗 ひなまつり制作🎎 カテゴリー イベント お知らせ 園の生活 献立 アーカイブ 2025年 2025年3月 2025年2月 2025年1月2024年 2024年12月 2024年11月 2024年10月 2024年9月 2024年8月 2024年7月 2024年6月 2024年5月 2024年4月 2024年3月 2024年2月 2024年1月2023年 2023年12月 2023年11月 2023年10月 2023年9月 2023年8月 2023年7月 2023年6月 2023年5月 2023年4月 2023年3月 2023年2月 2023年1月2022年 2022年12月 2022年11月 2022年10月 2022年9月 2022年8月 2022年7月 2022年6月 2022年4月 2022年3月 2022年2月 2022年1月2021年 2021年12月 2021年11月 2021年10月 2021年9月 2021年8月 2021年7月 2021年6月 2021年5月 2021年4月 2021年3月 2021年2月 2021年1月2020年 2020年12月 2020年11月 2020年10月 2020年9月 2020年8月 2020年7月 2020年6月 2020年5月 2020年4月 2020年3月 2020年2月 2020年1月2019年 2019年12月 2019年11月 2019年10月 2019年9月 2019年8月 2019年7月 2019年6月 2019年5月 2019年4月 2019年3月 2019年2月 2019年1月2018年 2018年12月 2018年11月 2018年10月 2018年9月 2018年8月 2018年7月 2018年6月 2018年5月 2018年4月 2018年3月 2018年2月 2018年1月2017年 2017年12月 2017年11月 2017年10月 2017年9月 2017年8月 戻る とみよ保育園HAKATA とみよ保育園HAKOZAKI とみよ保育園KASUYA とみよ保育園NAKATSU とみよ保育園TOSU とみよ保育園ONOJO
2018.9.28 水害避難訓練 こんにちは!最近は日の暮れも早くなりすっかりと秋を感じられるようになりました? とみよ保育園では月に1回避難訓練を行なっています。?? 今回は水害避難訓練?ということもありいつもの避難訓練のお約束や避難場所が変わり、子どもたちも落ち着いて避難できるかな?と私たちもドキドキしていましたが落ち着いて避難することができました? いつもとは違うドアからの避難でもすばやく避難できましたよ!? 保育園に戻り、もし水害が起きた時は ●いる場所よりも高い所にいくこと ●危険な場所には近づかないこと ●先生や大人の人の言うことを聞くこと についてお話ししましたよ?? 真剣に聞いてくれていますね! その後に津波や台風、洪水が実際にどんなものなのかの動画を見ると 「トラックが沈んでる!?」 「もし家が沈んだら時どうしよう」 と言っている姿を見て水害の怖さ、避難訓練の大切さを感じてくれていました??