とみよブログ 園の一日 年間行事 とみよブログ TOMIYO BLOG 2018.11.16 七五三の日にお参りしたよ! こんにちは! 最近は秋晴れが続いていましたが今日はぐずついた天気でしたね!? 徐々に寒くなり気温の変化も差があるので体調を崩されないようにお気を付けてくださいね!☺️ さてさて!箱崎園では11月15日に七五三の日ということもあり、筥崎宮へお参りに行きました!⛩ 七五三とは子どもの成長と幸せを願い、神様にお祈りと感謝をするお祝いとして普及された日本の伝統ある儀式とされています☺️ 子どもたちは二礼二拍手一礼を練習してから筥崎宮へお参りに行ってきました!⛩ その動画がこちら? http://tomiyo-hoikuen.sakura.ne.jp/wp/wp-content/uploads/sites/2/2018/11/17BD634B-AA87-4F87-B859-52E174638BA5.mp4 筥崎宮には他の保育園のお友達や七五三で来ていたお友達がいてとても賑やかでした!??? 神社の前で二礼二拍手一礼上手にできたかな?☺️ その動画がこちら? http://tomiyo-hoikuen.sakura.ne.jp/wp/wp-content/uploads/sites/2/2018/11/074B3AD8-C611-433B-9D00-748F79C64FB2.mp4 とみよ保育園の子どもたちがすくすくと健康で元気に成長できますように☺️? また、箱崎園の345歳児の子どもたちは文字数字の学習活動に少しずつですが取り組んでいます?✏️その様子を少し紹介したいと思います☺️ ひらがなや数字の書き方、足し算など年齢と発達に応じてワークシートを使って学習していますよ☺️✏️ 子どもたちも意欲的に取り組む姿が見られ少しずつですが自分の名前を書けるようになったり足し算ができるようになりました✏️☺️ 動画はこちら? A759B4CC-C228-4FB1-9608-A0D2CD93F037 今は時計?について学習しているところなので少しずつ時計を読めるように、時計を見て行動できるようになってくれたらいいなあと思います?✨? ◀前の日記 次の日記▶ 最近の投稿 1年間ありがとうございました🌸 遊ぶの大好き😍 🎂お誕生日会🎂 ひな祭り会とお別れ遠足👦👧💗 ひなまつり制作🎎 カテゴリー イベント お知らせ 園の生活 献立 アーカイブ 2025年 2025年3月 2025年2月 2025年1月2024年 2024年12月 2024年11月 2024年10月 2024年9月 2024年8月 2024年7月 2024年6月 2024年5月 2024年4月 2024年3月 2024年2月 2024年1月2023年 2023年12月 2023年11月 2023年10月 2023年9月 2023年8月 2023年7月 2023年6月 2023年5月 2023年4月 2023年3月 2023年2月 2023年1月2022年 2022年12月 2022年11月 2022年10月 2022年9月 2022年8月 2022年7月 2022年6月 2022年4月 2022年3月 2022年2月 2022年1月2021年 2021年12月 2021年11月 2021年10月 2021年9月 2021年8月 2021年7月 2021年6月 2021年5月 2021年4月 2021年3月 2021年2月 2021年1月2020年 2020年12月 2020年11月 2020年10月 2020年9月 2020年8月 2020年7月 2020年6月 2020年5月 2020年4月 2020年3月 2020年2月 2020年1月2019年 2019年12月 2019年11月 2019年10月 2019年9月 2019年8月 2019年7月 2019年6月 2019年5月 2019年4月 2019年3月 2019年2月 2019年1月2018年 2018年12月 2018年11月 2018年10月 2018年9月 2018年8月 2018年7月 2018年6月 2018年5月 2018年4月 2018年3月 2018年2月 2018年1月2017年 2017年12月 2017年11月 2017年10月 2017年9月 2017年8月 戻る とみよ保育園HAKATA とみよ保育園HAKOZAKI とみよ保育園KASUYA とみよ保育園NAKATSU とみよ保育園TOSU とみよ保育園ONOJO
2018.11.16 七五三の日にお参りしたよ! こんにちは! 最近は秋晴れが続いていましたが今日はぐずついた天気でしたね!? 徐々に寒くなり気温の変化も差があるので体調を崩されないようにお気を付けてくださいね!☺️ さてさて!箱崎園では11月15日に七五三の日ということもあり、筥崎宮へお参りに行きました!⛩ 七五三とは子どもの成長と幸せを願い、神様にお祈りと感謝をするお祝いとして普及された日本の伝統ある儀式とされています☺️ 子どもたちは二礼二拍手一礼を練習してから筥崎宮へお参りに行ってきました!⛩ その動画がこちら? http://tomiyo-hoikuen.sakura.ne.jp/wp/wp-content/uploads/sites/2/2018/11/17BD634B-AA87-4F87-B859-52E174638BA5.mp4 筥崎宮には他の保育園のお友達や七五三で来ていたお友達がいてとても賑やかでした!??? 神社の前で二礼二拍手一礼上手にできたかな?☺️ その動画がこちら? http://tomiyo-hoikuen.sakura.ne.jp/wp/wp-content/uploads/sites/2/2018/11/074B3AD8-C611-433B-9D00-748F79C64FB2.mp4 とみよ保育園の子どもたちがすくすくと健康で元気に成長できますように☺️? また、箱崎園の345歳児の子どもたちは文字数字の学習活動に少しずつですが取り組んでいます?✏️その様子を少し紹介したいと思います☺️ ひらがなや数字の書き方、足し算など年齢と発達に応じてワークシートを使って学習していますよ☺️✏️ 子どもたちも意欲的に取り組む姿が見られ少しずつですが自分の名前を書けるようになったり足し算ができるようになりました✏️☺️ 動画はこちら? A759B4CC-C228-4FB1-9608-A0D2CD93F037 今は時計?について学習しているところなので少しずつ時計を読めるように、時計を見て行動できるようになってくれたらいいなあと思います?✨?